ロックマン2の最初に表示されるクレジットロゴの表示アニメーションを移植。 着々とお構いなしに🙄 フェードイン/フェードアウトもエミュレータのHex Editorで該当っぽい箇所を見つけて解析。 そのままメモリを擬似実装し […]
<続きを読みます>新たなる…
Category:Rockman Reanimated, ゲーム開発 Comment:1
2021-10-30 21:54:44 posted.
2022-01-05 21:12:29 last updated.
今回作成中のゲーム。ロックマンなのですが、ファンゲームでグラフィックもある程度敵キャラクターを自作したりしようとしているのですが、リハビリを兼ねてまずはタイトル画面から。 若干タイトル名変更しました😅 今回Windows […]
<続きを読みます>【C++】【ゲーム開発】依存性逆転の原則~Factory Methodパターン導入
Category:C/C++, Rockman Reanimated, ゲーム開発, プログラミング入門・学習 Comment:0
2021-10-24 22:32:23 posted.
オブジェクト指向プログラミングの依存性逆転の原則について
<続きを読みます>【C++】【ゲーム開発】デザインパターン(State)導入
Category:C/C++, Rockman Reanimated, ゲーム開発, プログラミング入門・学習 Comment:0
2021-10-18 20:44:10 posted.
デザインパターンのステートパターンでswitch文を削除
<続きを読みます>【C++】【ゲーム開発】裏モードって聞いたらちょっとワクワクする
Category:Rockman Reanimated, ゲーム開発 Comment:0
2021-10-06 22:40:27 posted.
アプリケーション実行時に実行モードを分岐させる応用
<続きを読みます>Webサイト内検索